経営者と従業員が力を合わせて業務をすすめていくには、日ごろの信頼関係の構築が非常に重要となります。
事業所の組織構成、指揮命令系統、権限とそれに対する責任、従業員が果たすべく職責等が明確であることが
無用なトラブルを防止します。
また、育児や介護等で同じように働くことが困難になったり、病気治療等を行うなど、入社から退職するまでに
様々なことが起こりますが、人手不足の昨今で、離職につながれば、会社の損失も大きくなります。
各種制度等を利用しながら、従業員が安心して働ける職場を作ることが、会社にとって非常に重要になります。
選択肢は多くありますが、制度がわからずに、簡単に離職させてしまう例を多く見受けることがあります。
その他、ルールを守らない従業員への対処も、基になる就業規則の規定内容が非常に重要になります。
トータルでご相談をお受けし、解決するために少しでもお力になりたいと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
©西日本労務サポートサービス |